新居浜西高校だよりR05

囲碁・将棋部のホームページを更新しました。

2023年5月27日 18時00分
部活動

 5月27日(土)に松山東高等学校で開催された第47回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権大会愛媛県大会に男子9名で参加しました。結果は以下のとおりです。
 
男子個人選抜戦 5名参加
  2位(第47回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権大会全国大会に出場)6位
 段級位認定戦 男子4名参加

http://niihamanishi-h.esnet.ed.jp/igoshogi/r05/r05katsudou.html#0527

5月26日(金)キンセンカ、マーガレット

2023年5月26日 16時40分
お知らせ

キンセンカとマーガレットが咲いています。キンセンカはオレンジや黄色、マーガレットは黄色に白が美しい花ですね。

マーガレットの花に近づいてよく見ると、いました、いました。マーガレットには定番の昆虫「ヒメマルカツオブシムシ成虫(体長2mm程度)」です。他に「テントウムシ(ナミテントウまたはナナホシテントウ)幼虫」もいました。

この後、花の中央にいる2種の虫の写真が出てきます。

苦手な人は注意してください。

私は、どちらもかわいいと思うのですが。

 

 

 

 

 

ヒメマルカツオブシムシ写真出ます。

テントウムシ幼虫写真出ます。

5月25日(木)全校朝礼【前期生徒会認証式】

2023年5月25日 09時48分
お知らせ

令和5年度新生徒会役員の認証式を行いました。

本格的に新生徒会がスタートします。

旧生徒会の皆さん、お疲れさまでした。

君たちからのバトンは新生徒会が引き継ぎます。

そして、生徒会の皆さんが中心となり全校生徒で新居浜西高等学校を盛り上げていきましょう。生徒会の皆さん、よろしくお願いします。

全員でおすまし。

全員でクスノッキー。

5月24日(水)川西分校と昼交流会をしました

2023年5月24日 13時52分
お知らせ

家庭クラブ主催、令和5年度の川西分校昼交流会、始まりました。5月(本日)から2月まで、毎月1回、計9回の予定で川西分校と昼休み(20分間)に交流会を実施していきます。本日が第1回目となりますが、多くの生徒が交流会に参加しました。

高等部では、ボッチャ(Boccia)

中学部では、読み聞かせ、ゲーム

小学部では、車椅子の補助などで交流しました。

昨年度105周年行事として川西分校と一緒に植樹した桜「西桜」も元気に育っています。

これからも、よろしくお願いします。

「昼読書」始まりました

2023年5月23日 15時03分
お知らせ

今週5月22日(月)から令和5年度の「昼読書」が始まりました。

【趣旨】読書を通して、さまざまな世界に触れ、自分の視野を広げよう。

    純粋に本を読むことを楽しみ、心静かに本の世界に浸ろう。

    本を毎日手にすることで、自主的・主体的な読書週間を身に付けよう。

良質な文章に親しみ、言葉による表現力に磨きをかけよう。

放送による呼びかけで生徒たちが自主的に読書を行います。読書を通じて心を豊かにする時間を作りましょう。

5月22日(月)教育実習が始まります

2023年5月22日 10時57分
お知らせ

本日から2週間または3週間、教育実習が始まります。全校朝礼(リモート)で5名の教育実習生の紹介をしました。

先輩として後輩たちに良きアドバイスをお願いします。

本日は、各課長、教科担当、HR担当から、学校業務、実習計画の作成、教材研究などオリエンテーションをしました。

PTA総会

2023年5月20日 13時57分
お知らせ

少し前の行事ですが、5月7日(日)PTA総会の日に実施された参観授業の様子です。

コロナによる制限が緩和されて参観授業も以前の形になり、たいへん多くの保護者の方々に参観していただきました。PTA総会後には、学級懇談会も実施しました。生徒たちの学校生活の様子に関心をもっていただき、ありがとうございました。

5月19日(金)中間考査終了

2023年5月19日 11時41分
お知らせ

今日で第1学期中間考査が終了しました。考査へ向けての取組はどうでしたか。満足のいく解答を書くことができましたか。考査を受けた後は取組等を検証し、反省すべきことは次回に向けて改善し、良いことは継続してください。次回の考査で今回以上の結果を出すための準備を今日からすることが大切です。

 

放課後、第1回 西高祭生徒実行委員会が実施されました。

 

6月には、県総体、西高祭があります。目標に向かって全力で進んでください。

5月17日(水)テスト直前チェック

2023年5月17日 11時43分
お知らせ

生徒たちが、テスト前の確認を廊下でしています。友人と問題について話し合ったり、参考書やノートを見たり、その人なりの方法があるようです。

バッグ類も廊下に美しく並んでいます。

良い環境のもと考査ができていますね。