令和7年度 川西分校昼交流会①
2025年5月20日 14時30分令和7年5月20日(火)川西分校との昼交流会(第1回目)が行われました。
令和7年5月20日(火)川西分校との昼交流会(第1回目)が行われました。
令和7年5月19日(月)リモートによる全校朝礼において、本年度の教育実習の先生方の紹介がありました。
保健だより5⽉号を掲載しました。
こちら または、メニュー「本校の取組」「保健関係」 からご覧ください。
令和7年5月13日(火)~16日(金)1学期中間考査です。令和7年度の初めの定期考査です。令和7年度いいスタートが切れるよう、最後までいい準備をしましょう。
令和7年5月8日(木)全校朝礼において表彰伝達(リモート)が行われました。
令和7年5月9日(金)第2回生徒総会において、令和7年度前期生徒会長選挙のための立候補者演説、応援演説の後、投票が行われました。
令和7年5月8日(木)防災訓練が実施されました。
新居浜西高校インターアクト部は、兼部を含めて現在38人の大所帯になりました。
今年の新たな取組は、「蝶のお接待の町プロジェクト」の支援です。認定NPO法人「さしあげプロジェクト」から、フジバカマという植物を頂き、近隣の学校にも寄贈できるよう今5株を育てています。
西高の「とある場所」で、ひっそりとすくすくと育っています。
見つけたら🌱声をかけてあげてください。
5月3、4日に東予地区予選に出場しました。
団体戦の結果は、男女とも予選を勝ち抜き、県総体への出場を決めました。
3年生を中心に、チームとしてとてもまとまりがあり、全員が最後まであきらめずに戦う姿が印象的でした。今後、テスト期間をはさみ県大会に向けてあと少しです。いい準備をして県大会に臨みましょう!!