インターアクトクラブ幹事・会長研修会に参加しました
2023年6月6日 16時00分本校インターアクトクラブの会長福原梨紗さん、副会長岸田陽和さん、会計岡林澄怜さんが、6月4日(日)に四国中央市の福祉会館で行われたインターアクトクラブ幹事・会長研修会に参加しました。四国4県から集まった各高校の皆さんと一緒に、SDGsについてカードゲーム等で学び、有意義な交流ができました。
本校インターアクトクラブの会長福原梨紗さん、副会長岸田陽和さん、会計岡林澄怜さんが、6月4日(日)に四国中央市の福祉会館で行われたインターアクトクラブ幹事・会長研修会に参加しました。四国4県から集まった各高校の皆さんと一緒に、SDGsについてカードゲーム等で学び、有意義な交流ができました。
2年生、数学の授業です。内容は、三角関数のグラフの平行移動についてでした。
生徒にとって、難易度の高い分野になります。
視覚的に理解するためにパソコンを使用していました。
また、説明を聞くことに集中するために、ポイントをまとめたプリントも用意していました。
理解・定着するまで、粘り強く取り組みましょう。
県総体最終日です。本校は、バドミントン(女子個人)、ソフトテニス(男子団体)、卓球(男子個人)、陸上競技があります。
ソフトテニスの生徒が6時40分には学校に来ていました。流石!西高生!数学Ⅲの学習をしていました。
時間を無駄にしていないですね。
四国大会を決めてください。応援しています。
6月3日(土)に松山東高等学校で開催された第47回文部科学大臣杯全国高校囲碁選手権大会愛媛県大会団体戦に男子10名で参加しました。結果は以下のとおりです。
男子団体戦 3チーム10名参加
2位 4位 5位
http://niihamanishi-h.esnet.ed.jp/igoshogi/r05/r05katsudou.html#0603
6時30分に、本日の第1便として、弓道部、男子テニス部、女子卓球部、男子バレー部が出発しました。
出発前に、何やら生徒と先生が話しをしていますね。
また、県総体の熱戦を記録するため写真部も出発しました。
今日から試合が始まります。
【追加】9時45分頃から、男子バドミントン団体1回戦が始まりました。
10時30分に第2便のバスが出ました。女子バレー部、男子ハンドボール部が会場に向かいました。
ダンス部は明日が大会です。体育館で最後の仕上げをしていました。
全員で決めポーズ!
また、本日、囲碁部が「高校囲碁選手権大会団体戦」に参加しています。囲碁部の結果も楽しみです。
全校生徒・教職員が応援しています。
大雨警報のため総合開会式は中止となりました。競技のほうは予定通りにいけそうです。
まず、陸上競技部が出発しました。
続いて、女子バスケット部、剣道部も出発しました。
他の部も、本日または明日以降、出発し、試合に臨みます。
ファイト!西高生!
【追加】
本日の最終便が出発しました。
男子バスケット部、女子テニス部です。みんな元気に出発しました。
本日、県総体壮行会を実施しました。
6月2日(金)県総体総合開会式、6月3日(土)から6月5日(月)の3日間各競技が実施されます。本校は、陸上競技部、男女バスケット部、男女バレーボール部、男女バドミントン部、男女卓球部、男女ソフトテニス部、男子ハンドボール部、男女剣道部、男女弓道部、ダンス部、男女テニス部、ボクシング、ウエイトリフティング、新体操、フェンシングの計200名が県総体に参加します。
吹奏楽部の演奏による各部選手入場
校長激励
生徒会長激励
野球部による応援・校歌
選手代表謝辞
部によって目標は異なりますが、これまで支えてくれた、仲間や家族など多くの人への感謝の気持ちを持って、今まで練習してきたことを全て発揮してください。応援しています。
家庭科(家庭基礎)の研究授業がありました。「乳幼児の心の発達 親と子のかかわり」の授業でした。
担当の先生や動画などから生徒自身の考えをまとめ、班で共有し、班でまとめた考えをホワイトボードに書いてクラスで共有しました。
いわゆる、アクティブ・ラーニングを取り入れた授業でした。
板書された班ごとの意見について一つ一つ丁寧に先生がコメントをしました。生徒たちの反応もとてもよかったです。
生徒たちは積極的に学びを身に付けようと取り組んでいました。
また、教育実習生の研究授業も本日から始まっています。後日、報告します。
昼読書が始まって1週間が過ぎました。2・3年生は昨年度から取り組んでいますので昼読書の習慣が身についています。1年生は、これを機会に本に親しむようにしましょう。
静かに読書しています。
本校図書室です。
「くすのき文庫」は同窓生から寄付された本が200冊あります。
また、卒業生による著書のコーナーも充実しています。
今後、梅雨、台風などの影響で、気象警報が発令されることがあります。
新居浜西高等学校ホームページ「メニュー」の中にある「気象警報発令時の登校について」を開けていただくと、気象警報発令時の対応について説明がありますので、御一読ください。
また、学校への連絡は、欠席・遅刻連絡と同様に、保護者から「マチコミ」で連絡をお願いします。